11月30日、令和2年第4回(12月)川口市議会定例会が開会されました。新型コロナウイルス感染症の影響により、川口市議会においても質問席などにアクリル板が取り付けられました。質問者の人数や会期日数に関しては、9月市議会と同様に通常よりも縮小した議会となります。
議案件数は、予算議案7件、条例等の一般議案41件です。
予算議案については、一般会計において、民間保育所施設整備費等に係る18億5,798万1千円の補正。特別会計では、国民健康保険事業特別会計をはじめ3会計18億3,858万円の補正。企業会計では、水道事業会計をはじめ、2会計の債務負担行為及び病院事業会計では2億2414万5千円の補正。
一般議案については、「川口市学童等災害共済条例及び川口市学童等災害共済基金を廃止する等の条例」など、条例議案12件、契約議案1件、訴えの提起議案1件、専決処分の承認議案1件、公の施設の指定管理者の指定議案18件、公の施設の指定管理者の指定の期間の変更議案1件、市道路線の認定及び廃止議案4件、人事議案3件。
今議会においては、保育所費として民間保育所施設整備費、中学校費として中学校体育館空調設備機設置事業など、民生費や教育費に関する項目が補正金額として大きいです。
学校の体育館に関しては、有事の際に避難所としても使用するため、空調設備機を設置することにより、季節を心配せずに避難できる施設としても活用が期待されます。
更新日:2020年12月3日