令和4年第2回(6月)川口市議会定例会が6月2日から開会されました。

会期日数は、6月27日までの26日間です。議案件数は、予算議案2件、条例等の一般議案32件です。※議案内容など詳細は川口市議会ホームページ(https://kawaguchi.gsl-service.net/)をご覧下さい。
予算議案については、一般会計において、総合文化センター維持補修費等に係る43億4,391万円の補正。特別会計では、小型自動車競走事業特別会計において、1億9,250万円の補正。
一般議案については、「川口市税条例等の一部を改正する条例」など、条例議案7件、契約議案5件、財産の取得議案4件、専決処分の承認議案5件、公の施設の指定管理者の指定議案3件、市道路線の認定及び廃止議案6件、人事議案2件です。

今議会においては、住民税非課税世帯等臨時特別支援事業に関する社会福祉費が1,597,591千円、新型コロナウイルス感染症対策事業やHPVワクチン接種に関する事業などの保健衛生費が1,351,575千円。また、商品券発行支援事業補助金やNHK跡地整備事業などの商工費が601,069千円など。民生費や衛生費また、商工費に関わる事業費などが補正金額として多く計上されております。他にも、総合文化センター・リリアの維持補修費として242,328千円の委託料、美術館建設等検討事業に関して151,726千円の委託料なども計上されております。

鳩ヶ谷地域に関する議案については

鳩ヶ谷子ども館事業に関する補正予算や沼田公園(旧鳩ヶ谷市民プール)と第二沼田公園を防災機能を備えた公園として一体的に整備するための工事に関する契約議案などが本議会に上程されております。過去に何度も一般質問などで問題提起の上、早期利活用の要望などをした鳩ヶ谷地域の課題の一つである鳩ヶ谷市民プール跡地の利活用問題。今後、目に見える形で変貌を遂げられるように地元議員として、引き続き力を入れていきます。

↓参考に現在の旧鳩ヶ谷市民プール跡地の状況です。
令和4年6月7日 撮影

更新日:2022年6月7日